今回は、埼玉県坂戸市にあるもりや歯科の院長|森谷先生を取材してきました。
 自分に厳しく日々全力で患者様と向き合い続けている先生。
 そんな先生の志を作られたこれまでと、先生の内に秘めた歯科医師としての想いを語っていただきました。
 是非最後までご覧ください。

目次
先生が歯科医師になったきっかけを教えてください!
きっかけですか…!
 僕の家系は僕で歯医者が4代目なんですが、祖父が中学生の時に亡くなったのが一番最初のきっかけですかね。
 その時に歯医者になろうと初めて思いました。
 まあ実際高校に通って歯医者になる気がなくなってしまったこともあるんですが(笑)
 その後、大学受験のタイミングで父から『大学は受験しろ、浪人はするな!』と言われたんです。
 当時の僕は、反骨精神もあったのか、歯科大に願書出して受かったらそこには入学しないと決めていました。
 でも実際に合格してみると、知り合いの人たちから父が相当喜んでいるらしいと聞いて。
 僕もその話を聞いて思いのほか嬉しくなり、歯科大で頑張ろうと思えました。
大学入学して1・2年生あたりは高校の延長みたいな授業で、国語や英語・数学など、歯科の勉強なんて無いに等しかったんですよね。
 なので、2年生まではほぼ学校に通わず、進級できるぐらいでいいやと思って、アルバイトとかをしていましたね(笑)
 結局、3年生からは歯科専門の授業が始まったので、そこからは楽しく真面目に通っていました。
 特に病院実習は1番大変だったんですが、1番楽しかったのを覚えています。
 当時の実習って、患者様の管理を僕ら研修医が担っていたんですよ。
 次の治療がなにとか次の予約はいつとか、患者様からの連絡も研修医が取って、それを担当の先生に取り付いでいくという、研修医にも責任が大きくある仕組みだったので、実践的で楽しかったです。
 そこから、卒業する前に大学に残るかどうかというタイミングで、僕は外に出ることに決めて、4か所歯科医院を巡り、独立に至りました。
自分で独立することに決めたのは何かきっかけがあったんですか?
僕の父はずっと大学病院勤めで、祖父の医院は叔父が引き継いだんです。
 おそらく自分が務められる場所があったら勤務医をやっていたと思うんですが、意外と自分のやりたいことがやれる医院が当時はなかったんです。
 それがきっかけで独立しようと思いました!
その当時はなにをやりたいと考えていましたか?
今もそうなんですが、自分のやった治療が長持ちしてほしいと思っていました。
 最初は単純に、自分がやった治療がどう変化していくのかを知りたかったのがきっかけなんですが、大学生の時に本で調べたり、周りに聞いたりしていると、やっぱり治療したものは最終的には壊れていってしまうという事が分かったんです。
 だからやっぱり治療しない方がいいし、自分の歯の方が長持ちするという結論に至ったんです。
 なので、治療の技術を上げるのも大事なんですが、治療しないで済むように患者様に関わる方が大事だなと思い、卒業後すぐに先輩のところで学んでいきました。
先生が一番影響を受けた方のエピソードを教えてください!
これまでお世話になった先生が5人いるんですが、皆さんそれぞれ20年~30年近くお世話になっています。
 それぞれ影響を受けたタイミングは違うんですが、先生方皆さんチャレンジャーなんですよね。
 1つの治療を振り返って、なぜ失敗したのかを振り返ってそれをどうリカバリーしたのかをアウトプットしてくれる先生で。
 知識を独占せず、僕にも知識をくれるのでとても感謝していますし、今後僕もそんな歯科医師になりたいなと思っています。
そんな先生が仕事で一番大切にしていることは何でしょうか?
一番大事にしていることはその時の全力を出すことでしょうか。
 体調によって全力の度合いも違う時も少なからず出てしまいますが、常にその日の最高を出せるようにしていきたいと思っています。
 一時期は壁に貼って意図的に意識しようとしていたんですけど、続けていくうちに意識しなくとも自然と全力で治療できるようになりました。
歯科業界を目指す人へのメッセージをお願いします!
今度卒業の人には、この業界に来てくれてありがとうと伝えたいです!
 また、これから頑張っていくぞという人には早い段階でよき師に出会ってほしいと思っています。
 僕自身も早くから、あの人いいから会いに行けとか言って、導いてくれた人が何人かいたんです。
 今でも、その人たちが色々と紹介もしてくれるし出会いもくれています。
 もちろん出会いをくれても、行くかどうかは自分の選択次第なので、その時間を作って、会いに行くことを積極的にやっていってほしいです。
 そして、仕事とプライベートの両立をしっかりしていってほしいと思っています。
 1日の時間配分を見たら睡眠を除けば圧倒的に仕事の時間が長くなるので、その仕事を蔑ろにしないでほしいです。
 僕は、仕事があるからプライベートがあるし、プライベートがあるから仕事も頑張れると思っているので、そういった意味での両立というのを目指して活躍していってほしいです!
医院情報
もりや歯科
 〒350-0275
 埼玉県坂戸市伊豆の山町4-57
 049-280-5117
 医院ホームページ


